堺市(堺区・北区)にお住まいで胃カメラ検査をお考えの方へ

堺市にお住まいの皆様へ

胃カメラ検査の「つらい」イメージを解消し、苦痛なく高精度な検査を届けます。

「胃カメラはつらい」
「オエっとなるのが嫌だ」
といったイメージから、胃カメラ(上部消化管内視鏡検査)を受けることをためらっていませんか?

堺市(堺区・北区)にお住まいの皆様の中には、
「検査のための時間を確保するのが難しい」
「通いやすいクリニックを探しているけどどこがいいかわからない」
とお悩みの方もいらっしゃるかと思います。

当院は、JR阪和線「我孫子町駅」より徒歩2分 と駅近の立地にあり、堺市堺区・北区からもアクセスしやすい環境を整えております。
がん専門病院での経験を持つ消化器内視鏡専門医・指導医の院長が、鎮静剤を適切に用い、皆様に苦痛のない高精度の胃カメラ検査を提供いたします。

堺市(堺区・北区)から当院へのアクセス

01 堺市(堺区/北区)からも通いやすい 駅近で検査後も安心のアクセス当院は大阪市住吉区にございますが、堺市堺区や北区をはじめとする近隣エリアから多くの方にご来院いただいております。
特に、胃カメラ検査で鎮静剤を使用した場合、検査当日はご自身で自動車やバイク・自転車の運転ができません。
公共交通機関での通いやすさは、安心して検査を受けていただくための重要な要素です。

JR阪和線をご利用の場合(三国ヶ丘駅、堺市駅、堺東駅からアクセス)

  • JR阪和線「我孫子町駅」より徒歩2分
  • 三国ヶ丘駅から約12分で我孫子町駅に到着します。
  • 堺市駅から約11分で我孫子町駅に到着します。
  • 堺東駅からも、三国ヶ丘駅を経由して約16分で我孫子町駅に到着可能です。

大阪メトロ御堂筋線「あびこ駅」より徒歩11分

大阪メトロ御堂筋線「あびこ駅」から徒歩でお越しいただけます。

南海電鉄高野線「我孫子前駅」より徒歩11分

南海電鉄高野線「我孫子前駅」より徒歩でお越しいただけます。

当院へのアクセス

〒558-0015 大阪府大阪市住吉区我孫子西2丁目11-21

胃カメラ検査(上部消化管内視鏡検査)はこのような方におすすめします

食道・胃・十二指腸を直接観察する胃カメラ検査は、食道がんや胃がんなどの病気の早期発見・早期治療に不可欠です。特に下記のような症状やリスクに当てはまる方は、一度検査をご検討ください。

胃カメラ検査をご検討いただきたい症状

  • 喉のつかえや違和感がある、げっぷがよく出る
  • 胃酸があがってくる、口の中が酸っぱい
  • 胸やけ、胃もたれがある
  • 胃が痛い、みぞおちが痛い
  • 食欲不振や、急に食べられなくなった
  • 便が黒っぽい

リスクや予防のために検査をご検討いただきたい方

  • 40才以上でまだ一度も胃カメラ検査を受けたことがない
  • 飲酒や喫煙が多い(または昔、多かった)
  • 消化器がんにかかった血縁者がいる
  • ピロリ菌がいると言われたことがある、またはピロリ菌の有無を調べたことがない

胃カメラ検査で発見できる主な疾患

  • 胃がん食道がん
  • 逆流性食道炎、バレット食道、食道裂孔ヘルニア
  • 急性胃炎、慢性胃炎
  • 胃潰瘍、十二指腸潰瘍
  • ピロリ菌感染、胃ポリープ

    当院の胃カメラ検査が堺市(堺区・北区)の皆様に選ばれる理由

    当院は、JR阪和線沿線にお住まいの皆様に、苦痛なく正確な検査を受けていただける環境を整えています。

    01 鎮静剤を使用し、苦痛なく楽に受けられる胃カメラ

    「胃カメラは苦しい」というイメージを払拭するため、当院では患者様のご希望に応じて鎮静剤鎮痛剤を使用して眠った状態で検査を受けていただくことが可能です。
    内視鏡が舌の付け根に触れることで起こる嘔吐反射(オエっとなること)も、鎮静剤を用いることで恐怖感や痛みが少なくスムーズに検査が進みます。

    02 がん専門病院の経験を持つ専門医・指導医による高精度な検査

    検査の精度と患者様の負担の度合いは、医師の技量によって大きく左右されます。
    当院の院長は、がん専門の総合病院などで技術と経験を積み重ねてきた消化器内視鏡専門医・指導医です。高度な技術と豊富な経験に基づき、わずかな病変も見逃さない、高精度の検査を提供いたします。

    03 最新システムを導入:NBI拡大内視鏡による早期発見

    大学病院やがん専門病院と同様の最新の内視鏡システムを導入しています。
    特に、特殊な光を用いて粘膜構造や血管走行を明瞭にする狭帯域光観察(NBI)拡大内視鏡を組み合わせることで、通常観察では見えにくいがんなどの病変の早期発見・詳細な診断が可能です。
    鎮静剤を使用することで、苦痛なくこの高精度なNBI拡大内視鏡検査を受けていただけます。

    04 検査方法の選択肢

    当院では、口から内視鏡を通す経口内視鏡と、鼻から通す経鼻内視鏡を選択いただけます。
    高画質の拡大内視鏡が使用でき、より精密な観察(がんの詳しい診断や生検)が行えるため、鎮静剤を併用した経口内視鏡をお勧めしています。
    鎮静剤が使用できない方(妊娠中、授乳中など)や、嘔吐反射を避けたい方には経鼻内視鏡も対応いたします。

    05 お忙しい方も安心:土曜日終日・朝/夕方の検査に対応

    土曜日も終日検査が可能

    平日お忙しい方も、土曜日に胃カメラ検査を受けていただけます。
    検査結果のご説明も土曜日に行います。

    夕方からのイブニング胃カメラ

    お仕事や学校帰りにも検査を受けられるよう対応しております。
    (※イブニング胃カメラをご希望の場合は、検査前に昼食を抜いていただく必要があります。)

    モーニング胃カメラ

    お仕事やお子育てにてお忙しい皆様のために朝の時間帯で胃カメラ検査枠を設けております。

    胃カメラ・大腸カメラ同日検査も可能

    お仕事やお子育てにてお忙しい皆様のために朝の時間帯で胃カメラ検査枠を設けております。

    安心して検査を受けていただくために

    ※検査後のリカバリーとご注意事項

    鎮静剤を用いて検査を受けた方は、検査後はリカバリールームにてベッドのまま移動し、完全に麻酔が切れるまで30分ほど安静にしていただきます。

    重要

    鎮静剤を使用する場合、当日はご自身での自動車・バイク・自転車の運転ができません
    堺市からご来院の際は、公共交通機関をご利用いただくか、ご家族の方の送迎をお願いいたします。

    胃カメラ検査のご予約について

    胃カメラ検査は、WEBサイトまたはお電話にて前日までにご予約いただけます。
    予約状況によっては、当日に検査を実施することも可能です。
    ご希望の方はお電話でお問い合わせください。
    胃カメラ検査は、症状がある場合や健診で要精密検査の指摘を受けた場合は保険適用となります。

    院長からのメッセージ

    皆様、はじめまして。はたもり消化器・内視鏡クリニック 院長の畑森 裕之です。

    当院は、「どんな些細な症状でも気軽に相談できる」「苦痛なく正確な内視鏡診療を受けられる」「かかりつけ医として信頼、安心して通院できる」クリニックを目指し、地域の皆様の健康維持・増進に貢献できるよう日々努めております。

    私自身、がん専門病院などで培った豊富な経験と専門知識を活かし、診察から検査、そして検査結果のご説明まで一貫して責任を持って担当させていただきます。
    鎮静剤や鎮痛剤を適切に使用し、できる限り苦痛を軽減した高精度な内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)を提供することで、患者様に安心して検査を受けていただける環境を整えております。

    堺市(堺区/北区)にお住まいで大腸カメラ検査をご検討されている方はもちろん、お腹のことで何かご不安なことがございましたら、どうぞお気軽に当院にご相談ください。

    皆様のご来院を心よりお待ちしております。

    院長 畑森 裕之 

    監修:はたもり消化器・内視鏡クリニック 院長 畑森 裕之

    expand_less
    tel:0666550330 WEB予約
    診療内容や予約のことなど24時間AI相談